石垣島からの便り 2

あーとんちゅ

2016年03月24日 23:46

石垣市真栄里多幸座の会
最高齢(98歳)の参加者様より
臨床美術への想いを書いて頂いた内容を
ご紹介します。


楽しい多幸座の会


私が80歳の時、
夫が亡くなって1年は家の中で寂しくして
いました。82歳になった頃、多幸座の会に
誘われ会員になりました。
その当時は地域のお年寄りたちと
食事などもしてきました。
2005年頃から、武内さん宅で
友人達と一緒にいろいろなものを
作って楽しみました。

公民館まつりに
「真栄里メーラビター」
として作品展示し皆さんに喜んでもらいました。

新公民館になって多幸座の会の会員も増えて
みんなにあえてお話をすると
元気になります。

また、家の玄関に作品を飾ってあります。
訪ねてくる方から声かけがあり
褒めてくださるのがなにより嬉しいです。
一生の宝物になりました。

東日本大震災の後、
私たちの作品が宮城県仙台市までも行き
展示されました。
「高齢者の私達にも役立つことがあるのね」
と、思った事が忘れられません。

多幸座の会のみなさん、
いつもお世話してくださる
ボランティアのみなさんに
こころから感謝しています。



石垣島より、臨床美術を体験されて
いる方からの感想を紹介しました。


関連記事