2009年11月22日
Xmasにちなんで・・・
こんにちは。
先日、北谷にある「デイサービス大空」さんで初めて臨床美術を実施してきました
今回は10名の方々に参加していただき、『リンゴの量感画』をXmasカードに仕立ててみました。
はじめは「何をやらされるのだろう?」と心配そうな表情をしたり眉間にシワを寄せたりしていた参加者も、
制作が進むにつれてご自分の画面に集中され、使用する色も増えていました。
中には視力の弱い方もいらっしゃいましたが、とても素敵な作品を制作してくださいました。

「制作していくうちに、ワクワクした。
自分にもこんな事ができるんだ、という気持ちが湧いてきた」
はじめは「つまらない」とつぶやいていた方に
「楽しかった」
という感想をいただき、感無量でした。
素敵な時間を過ごさせていただき、ありがとうございました。
次回もまたワクワクいていただけるようなカリキュラムをお持ちしますね。
先日、北谷にある「デイサービス大空」さんで初めて臨床美術を実施してきました

今回は10名の方々に参加していただき、『リンゴの量感画』をXmasカードに仕立ててみました。
はじめは「何をやらされるのだろう?」と心配そうな表情をしたり眉間にシワを寄せたりしていた参加者も、
制作が進むにつれてご自分の画面に集中され、使用する色も増えていました。
中には視力の弱い方もいらっしゃいましたが、とても素敵な作品を制作してくださいました。




「制作していくうちに、ワクワクした。
自分にもこんな事ができるんだ、という気持ちが湧いてきた」
はじめは「つまらない」とつぶやいていた方に
「楽しかった」
という感想をいただき、感無量でした。
素敵な時間を過ごさせていただき、ありがとうございました。
次回もまたワクワクいていただけるようなカリキュラムをお持ちしますね。
Posted by あーとんちゅ at 14:54│Comments(2)
│中部の活動
この記事へのコメント
男性の方で、肩を大きく動かしながら、体全体も使って制作される方もおられました。エネルギッシュでしたね~。
渡邊
渡邊
Posted by あーとんちゅ
at 2009年11月24日 19:57

うわ〜なんか楽しげな作品がいっぱいじゃないですか!初々しくっていいな〜。
Posted by 佐藤 at 2009年11月25日 00:19
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |