2018年11月02日
りんご! リンゴ! 林檎! Apple!
11月 第2回目のアトリエアート人のご案内です
ググっと冷え込む朝の空気。
さすが、霜月ですねー。
紅葉の少ない沖縄ですが、
赤や 朱色の果物が 店先に並ぶと
目に秋の到来を感じます。
さて、
11月2回目の アトリエアート人は
「リンゴの量感画」 が テーマです
リンゴを1日一個食べると医者いらず。
は 有名な 格言ですね。
臨床美術的には
リンゴを1日一個描くと 認知症知らず。
かな

身近な果物の リンゴ。
真っ赤な色に 甘酸っぱいお味を想像すると思いますが、
じっくりと見てみると
赤だけ限らず いろんな色が皮の中に隠れてるんですよ。
お味も 形も 種類によって 違ったり。
五感をフルに使って描く 量感画の技法は
誰でも 楽しみながら 作品を描けます。
この機会に、リンゴをじっくり描いてみましょう!
期日: 11月17日(土)
時間:14:00〜16:00
場所:アトリエアート人事務所
(那覇市牧志3-1-16 平和通りと国際通り近く)
※サムズ セーライン国際通り店裏手
担当:安里正美

ググっと冷え込む朝の空気。
さすが、霜月ですねー。
紅葉の少ない沖縄ですが、
赤や 朱色の果物が 店先に並ぶと
目に秋の到来を感じます。
さて、
11月2回目の アトリエアート人は
「リンゴの量感画」 が テーマです
リンゴを1日一個食べると医者いらず。
は 有名な 格言ですね。
臨床美術的には
リンゴを1日一個描くと 認知症知らず。
かな

身近な果物の リンゴ。
真っ赤な色に 甘酸っぱいお味を想像すると思いますが、
じっくりと見てみると
赤だけ限らず いろんな色が皮の中に隠れてるんですよ。
お味も 形も 種類によって 違ったり。
五感をフルに使って描く 量感画の技法は
誰でも 楽しみながら 作品を描けます。
この機会に、リンゴをじっくり描いてみましょう!
期日: 11月17日(土)
時間:14:00〜16:00
場所:アトリエアート人事務所
(那覇市牧志3-1-16 平和通りと国際通り近く)
※サムズ セーライン国際通り店裏手
担当:安里正美

Posted by あーとんちゅ at 12:12│Comments(0)
│アート