2009年02月22日
2月22日 アート人と子ども会
アート人の渡邊です。
参加された皆さんは初めての体験いかがでしたでしょうか??
私たちアート人はとっても楽しいひと時を過ごすことができました。
今日は幼稚園、小学生、中学生、そしてご家族。参加してくださった子ども会の人数は29名でした。
始めはアート人メンバー6人と子ども会の皆さんがお互いに握手をして挨拶をしました。もうすでに笑い声が聞こえにぎやかなムードの中、はじまりましたね。みんなで輪になってやった”手をぎゅっとするリレー”は後ろ向きになった時、ちょっとドキドキしたのではないでしょうか??
そして…体がぽかぽかしたところで頭を切り替えて、今日はジャズと津軽三味線を聴きながらオイルパステルを使って制作していきました。子ども達の素直な姿勢と集中力がすごかったのですが…お父さんやお母さんも子供達以上に集中し無邪気な笑顔で過ごされていたような(笑)…そこがまた嬉しかったです。
今日は驚きの作品が次々と生まれました。数も29作品です!!!
最後に体育館の壁に全ての作品を飾りました。
使った画材や聴いた音楽は同じなのに一人ひとりまったく違ったものになるところがおもしろいですね。
子ども会皆さん、そして5名のアート人スタッフ(平良さん、矢野さん、真栄田さん、城間さん、仲村さん)、今日は朝早くから集まっていただきほんとうにありがとうございました。
Posted by あーとんちゅ at 22:01│Comments(0)
│南部の活動
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。