2018年09月01日
事務所リニューアル!
さて、リニューアルした 事務所の場所のご紹介をします
前回のブログの続き〜で
建物の前に来ますと 階段があります。

この階段を 上がっていただきますと

な感じの壁があります。
画像撮り忘れたんですが、右側にドアがありまして
開けると こんな感じになってます。


そのドアをくぐりまして
ドアの先にある この階段を上ったところに

アート人の 看板が掲げられた ドアを開けると

ジャジャーン!
新しい事務所です〜
まだまだ かたづいてませんが
お家のように 落ち着いた雰囲気の事務所です
制作に没頭できそうな そんな予感が〜しますよ
多くの方に遊びに来ていただきたいなぁと思ってます


これからも 沖縄臨床美術の会アート人を
ご愛顧くださいますよう
よろしくお願いいたします

前回のブログの続き〜で
建物の前に来ますと 階段があります。

この階段を 上がっていただきますと

な感じの壁があります。
画像撮り忘れたんですが、右側にドアがありまして
開けると こんな感じになってます。


そのドアをくぐりまして
ドアの先にある この階段を上ったところに

アート人の 看板が掲げられた ドアを開けると

ジャジャーン!
新しい事務所です〜

まだまだ かたづいてませんが
お家のように 落ち着いた雰囲気の事務所です
制作に没頭できそうな そんな予感が〜しますよ

多くの方に遊びに来ていただきたいなぁと思ってます



これからも 沖縄臨床美術の会アート人を
ご愛顧くださいますよう
よろしくお願いいたします

2018年09月01日
ご無沙汰してます。アート人です。
アート人ブログ!何ヶ月ぶりかの更新になります!
最近のアート人は どんなかね〜と
いつも目配り気配りくださったみなさまには
心よりお礼申し上げます
さて、4月に2018年度のアート人が始まりまして
すぐに アート人事務所を改装&引越しの話がありました。
今まで 1階の事務所をお借りしてきましたが
この度 同じ住所の2階を 大家さんの矢野さんのご好意で改装していただきまして
8月中旬に 引越ししました!
まだまだ木の香りの残るお部屋は
若干片づいておりませんが
日の入る窓が2ヶ所もあり
那覇のど真ん中とは思えない 明るさです
月に2回の アトリエアート人も リスタートしますので
ぜひ お越しくださいね

場所の確認のために 画像をアップします
①国際通りスターバックスさん向かいの サムズステーキハウスさんの横道を入ります。やがて アート人の看板がかかる3階建ての建物が見えてきます。
事務所は ここの2階です。

詳しい場所は 次のブログでご紹介しますね!

最近のアート人は どんなかね〜と
いつも目配り気配りくださったみなさまには
心よりお礼申し上げます

さて、4月に2018年度のアート人が始まりまして
すぐに アート人事務所を改装&引越しの話がありました。
今まで 1階の事務所をお借りしてきましたが
この度 同じ住所の2階を 大家さんの矢野さんのご好意で改装していただきまして
8月中旬に 引越ししました!

まだまだ木の香りの残るお部屋は
若干片づいておりませんが
日の入る窓が2ヶ所もあり

那覇のど真ん中とは思えない 明るさです

月に2回の アトリエアート人も リスタートしますので
ぜひ お越しくださいね


場所の確認のために 画像をアップします

①国際通りスターバックスさん向かいの サムズステーキハウスさんの横道を入ります。やがて アート人の看板がかかる3階建ての建物が見えてきます。
事務所は ここの2階です。

詳しい場所は 次のブログでご紹介しますね!
2017年11月24日
シーサー手作りイベント
COCO アイランド-イルカプロジェクト

今年のハワイに続き来年は沖縄での開催が決定!
参加者に沖縄をイメージしてもらうと同時に資金造成の目的で「シーサー手作り講座」の講師として依頼を受け名古屋に出発しました!
9月より準備を進め、スタッフの方とは臨床美術士同士ということもあり 材料の指定や手配等にも慣れた様子でスムーズに対応していただきました。
「漆喰シーサー」の他に 集中力が続かないこども達の為には「壁掛けシーサー 」を提案しました。予め漆喰で形作ったシーサーの目,鼻等のパーツを自由に板の上に接着し着色する作品です。

11/16
「壁掛けシーサー」デイサービス キッズ

11/17
「壁掛けシーサー」デイサービス シニア
いきなり びっくりさせられました!唇のパーツが目になり、耳のパーツが歯になり‥‥‥!!
さすが臨床美術士のスタッフのみなさん!それを面白がり 止めることはしません!!
制作中に男の子が、シーサーやキジムナーの話をしてくれました。まさか この地でキジムナーの名を聞くとは!
沖縄への思いが高まっている様です。
シーサーに馴染みのないシニアの方も 戸惑いながらもご自身の発想で仕上げてもらいました。
11/18
「漆喰シーサー」デイサービス キッズ
スタッフ、一般
11/19
「漆喰シーサー」一般

いよいよ立体のシーサー作り!
漆喰の独特な匂いは制作に集中している間に気にならなくなったようでした。
沖縄から持ち込んだ赤瓦や貝殻、スタッフの方に用意してもらったビー玉やおはじきなど自由に使ってもらいました。
漆喰の質感や水分の調整等 こども達は
すぐに慣れ、あっという間に仕上げていきましたが、やはり大人の方はこだわり、悩み、時間をかけて の制作になりました。
ユニークで独創的なマイシーサーの仕上がりに満足していただいたようです。
最後は 「ハイ!シーサー!!」のポーズで記念撮影

皆様大変お疲れさまでした。
微力ながらお役に立てれば幸いです。
会場の設置、材料の準備や進行等 臨床美術に関わりのあるスタッフの皆さんの手際の良さと気遣いのある言葉かけに
安心して全てをお任せすることができました。
沖縄にて
COCO アイランドさんの取り組みにとても刺激を受けて帰ってきました。
利用者ファーストの前向きな意見交換。
楽しんで新事業に取り組む。
スタッフの得意を生かし任せる。
皆さんがイキイキ過ごされていて
理想を現実にしていくパワーを感じました。
来年3/31にCOCO メンバーが沖縄入りします。
是非お時間をつくって会ってみてはいかがでしょうか?
Posted by あーとんちゅ at
04:46
│Comments(0)
2016年10月13日
アトリエアート人

こんにちは!
沖縄では、まだまだ暑い日々が
続いてます。先日、ビオスの丘にて
たくさんの花に癒されてきました~!
皆様はいかがお過ごしでしょうか?
さて、今月10月15日(土)
に行うアトリエアート人のお知らせです。
アートプログラム
「五感で描く アナログ画」
場所 アート人事務所
参加料 一人 2000円(材料費込み)
時間 14:00~16:00
臨床美術講師 安里
今回、申し込みの必要はありませんので
気軽にアート人事務所まで
お立ち寄り下さいませm(_ _)m♪

投稿 アート人 知念
Posted by あーとんちゅ at
09:17
│Comments(0)
2016年09月29日
アトリエアート人の予告です(*^^*)

10月6日(木) 10:30~12:30
「おもしろ深海魚」
沖縄というと 青い海と美しいサンゴ礁やカラフルな熱帯魚をイメージしますが、
そこを通り過ぎて、さらに深い深い海に行くと、 不思議な形態を持つ生き物が 生息しているそうです。
出会ったことのない深海生物に思いを馳せながら コラージュでの造形を楽しんでみませんか?
担当:真栄田寿賀子
連絡先:sgaco1510@i.softbank.jp
申込締切 10/4 火曜
