2010年02月15日 23:34
こんばんは。
また少し肌寒くなってきましたが いかがお過ごしでしょうか。
今日は、北谷にあるデイサービス大空でセラピーをして来ました。
私たちがお邪魔すると、
「リンゴを描かせにいらした方ですね」
と数ヶ月前にお会いしたことを思い出していただき、とても嬉しかったです。
こちらの施設では先週の金曜日に皆さんでサクラを観に出かけたそうです
とても暖かい日が続いたこともあり、残念ながら満開のサクラには出会うことは
叶わなかったものの、葉桜も綺麗だったとお話されていました。
参加者は沖縄県出身の方をはじめ県外出身、
または長く県外で生活されていた方もいらっしゃり
サクラに対するイメージも様々でした。
今回はサクラをテーマに抽象画に取り組んでみました
春の空気感やサクラに対するイメージをオイルパステルに置き換えて
画面にどんどん色を重ねていきます。
初めは 「できないさぁ」 と話していた方が、
おずおずとご自分で選んだオイルパステルを手にし
少しずつ画面に色を塗り始め、やがて
他の色を要求し 「いいんじゃない?」 「じょうとうだねぇ」
と嬉しそうに自画自賛しながら制作する方もいました。
また視力が弱いながらも画面にできた凹凸を手がかりに
オイルパステルを重ねて幻想的な世界を作り上げた方もいました。
施設では作品を皆さんの目に留まる場所に展示し、いつも眺めながら
お喋りをたのしまれているそうです。
今回も力作揃いなので、どんな会話が生まれるか楽しみですね。
臨床美術がテレビ番組で紹介されます!
TBSテレビ 週刊!健康カレンダー 「カラダのキモチ」
日時 : 2010年 2月 21 日 (日) 午前 7時~7時半
”絵で脳の活性化”
臨床美術に興味のある方、是非ご覧ください。
平良 渡邊